FEATURE
#25 WOOL HAT
Dec 18, 2017
WACKO MARIA の提案するスタイルの象徴でもあるWOOL HAT。
WOOL HAT はジャンルを問わず自分のスタイルを表現できる魅力的なアイテムだと思います。
LURIE、BASQUIAT、MEXICO、JOHNNY、HANK の5 型は、
それぞれ、音楽や映画やアート作品、写真集などをイメージソースに、
クラウンの形、ブリムの長さ、色、反り、リボン、全てにこだわってつくっています。
WACKO MARIA のWOOL HAT は、
チェコやポルトガルなどヨーロッパ産のラビットファーとビーバーファーを使用し、
日本の職人さんが一つ一つハンドメイドで仕立てくれています。
ラビットファーにはFATIMA、MAGA、ANDREAの3種類の仕上げ方法があり、
FATIMAは表面をみがき平滑にしています。
MAGAはラビットファーの特性を活かし、起毛をさせベロア仕上げを施しています。
ANDREAはMAGA同様にベロア仕上げを施していますが、
FATIMAとMAGAより細いウールを使用することで、より滑らかで光沢のある仕上がりです。
17世紀から歴史があり、最高級品にのみ使用されているビーバーファーは、
ラビットファーより希少性が高く、極上の滑らかさに光沢、軽さと気品のある仕上がりになります。
HAT-01-LURIE
HAT-02-BASQUIAT
HAT-03-MEXICO
HAT-04-JOHNNY
HAT-05-HANK

RELATED POSTS